バリ島 ゴルフ / ペペネロ

パスタやピッツァを気軽に
インドネシアに数店舗を構えるイタリアンレストラン・ペペネロは、美味しいイタリアンを手頃な価格で楽しめると評判のお店です。ジンバランの高台に建てられており、食事をしながら街の景色を楽しめます。ランチにもディナーにも使える優秀なお店なので、ツーリストはもちろん、在住の外国人にも大人気。いい席を狙うなら、早めの来店がおすすめです。
- メニュー & 料金
- 口コミ
フォトギャラリー
写真をクリックすると拡大します。
店内の雰囲気
お料理
お食事プラン
料金は予告なく変更する可能性があります。
アラカルトメニュー
メニュー | 料金 |
---|---|
Tagriatelle alla Bolognese | |
Pappardelle Montanara | |
Pappardelle Verdi al Funghi | |
Raviori al Ragu | |
Apaghetti alle Vongole | |
Maltagliati Stracicati | |
Maccheroni al Ragu di Slsiccia e Olive Nere | |
Tagliolini Neri alla Pescatore | |
Tagliolini Neri al Salmone | |
Linguine allo Scogli | Rp.47,000 |
Fusilli Radicchio Trevigiano in Cestino di Grana |
表示価格に10%の税・サービス料が加算されます
メニュー | 料金 |
---|---|
マルガリータ | |
マリナーラ | |
ハムとマッシュルームのピッツァ | |
玉ねぎとソーセージのピッツァ | |
ベジタリアーナ | |
ナポリターナ | |
マグロと玉ねぎのピッツァ | |
魚介類のピッツァ | |
QUATRO FORMAGI | Rp.45,000 |
表示価格に10%の税・サービス料が加算されます
メニュー | 料金 |
---|---|
riramisu (ティラミス) | |
creme caramel (カスタードプディング) | |
panna cotta (パンナコッタ) | Rp.35,000 |
caramel cream pot (キャラメル・クリーム・ポット) | |
creme brulee (クレームブリュレ) | Rp.29,000 |
mousee di cioccolato bianco e maracuja (ホワイトチョコレートのムースとパッションフルーツ) |
|
ジェラート 各種 |
表示価格に10%の税・サービス料が加算されます
店舗情報・地図
店名 | ペペネロ(pepenero) |
---|---|
ジャンル | イタリアン |
営業時間 | 11:00~23:00 |
住所 / エリア | Tenple Hill Studios Jl.Wanagiri 18 Jimbaran / ジンバラン |
支払い | 現金:ルピア・ドル・円 カード:VISA、MASTER |
TEL / FAX | 0361-704677 / 0361-704677 |
日本人スタッフ | なし |
日本語スタッフ | なし |
日本語メニュー | なし |
座席数 | - |
送迎サービス | あり |
ご予約方法 | ダルナトランスポート社カーチャーターとセットでお申込みください。 |
地図
より大きな地図で ぺぺネロ を表示
口コミ一覧

戸部 | 女性 | 50代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島にはイタリアンレストランが多いですね。ここはホテルのあるジンバランエリアにある有名なレストランみたいで、インターネットの口コミサイトでも高評価だったので行ってみました。レストランフロアが3階にあるのがちょっとだけ難儀でしたが、レストランフロアはいい感じのオープンエアのおしゃれな雰囲気でした。前菜、パスタ、ピザ、メインと一通り頼んで家族でシェアして食べましたが、どれもおいしかったです。オリーブオイルやバルサミコ酢などのシンプルな味付けで、素材の味を生かすようなお料理が多かったです。料金も日本で食べるイタリアンよりもリーズナブルで、なかなかいいチョイスでした。レストランの前には新しいきれいなショッピングモールがあり、食後に少し散策しましたが、あまりめぼしいお店はなかったです。

KOMATSU | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島で私たちが宿泊したのは、ジンバランにあるオープンしたばかりのホテルでした。NEWオープンということで豪華なホテルがお手頃な価格で宿泊できたのはよかったのですが、ホテルのすぐ隣にショッピングモールはあったものの規模も小さく、ホテルから徒歩圏で出かけられるところはそのショッピングモールとこのレストランくらいでした。ホテルのゲートから歩いて1分のイタリアンレストランだったので入ってみたのですが、結構人気のあるレストランだったようで、ディナーの時には満席状態でした。料理もおいしかったですし値段もリーズナブル、雰囲気もオープンエアでおしゃれな感じでした。あまりによかったので、最終日のホテルをチェックアウトしたあとのランチにもう一度行ったほどです。ランチのほうがすいていました。

まほ | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAME観光に出かけるとランチはインドネシア料理になることが多かったので、ガイドさんに「ディナーはイタリアンに行きたい」と話したら、ホテルに帰る途中のジンバランにあるこちらのレストランに案内していただきました。斜面に沿って作られた開放的な雰囲気のレストランは夜の8時ごろはほぼ満席でしたが、すぐにテーブルも用意していただけましたし、料理が出てくるのも速くてよかったです。前菜、パスタ、ピザ、メインなどから適当に選んでみんなでシェアしていただきましたが、どれも普通においしかったです。料金もリーズナブルでホテルのイタリアンより3~5割くらい安かったと思います。お洒落な店でおいしくてリーズナブル、三拍子そろったレストランでした。

シゲ美 | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEジンバランのホテルに宿泊していたのですが、ジンバランはあまりレストランが多くなく観光客は食事をするのがホテルになってしまうようでした。こちらのレストランはそんなジンバラン地区で貴重なイタリアンレストランでした。インターコンチネンタルホテルからタクシーで5分ほどで到着しました。斜面に沿って建てられたレストランは3階建てになっていますがオープンエアーで2階と3階が客席になっているようでした。急な階段を上るととてもお洒落な雰囲気で陽気なスタッフが接客してくれました。 手書き風のメニューにはイタリア語の料理名が並んでいますがその下には英語で料理の説明があるので分かりやすかったです。英語がわからなくても日本でおなじみの定番料理は見つかると思います。私たちもカルパッチョやサラダ、ピザやパスタを頼みました。メインディッシュ以外は価格も500円から1000円程度と非常にリーズナブルでした。料理が出てくるのも早いですし味も本格的でとても満足です。ホテル内のイタリアンレストランと比べると半額以下で済みました。

Misa-Misa | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAME家族でディナーに行きました。ホテルの近く(ジンバランエリア)はなかなかレストランがないのですが、ここを紹介していただいてよかったです。料理はイタリアンで、本格的な料理がリーズナブルに楽しめました。雰囲気もオープンエアでオシャレなのが良かったですね。メニューはイタリア語表記で小さく英語の説明が書いてあり、写真などはないので、英語ができないと注文が難しいかもしれません。私たちもそれほど外国語は得意ではないのですが、知ってるメニュー名があったので、冒険はしないでそれらを頼みました。カルパッチョ、ピザマルガリータ、Tボーンステーキ、スパゲティボンゴレなど知っている名前のメニュー、定番ばかりを頼みましたけど、どれもおいしかったです。値段も一人2000円もしないで飲み食いできました。

K | 男性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島でもお気に入りのレストランで、毎回一度は足を運んでいます。イタリアンが安くて美味しいのがバリ島のいいところかな?以前はスミニャックのトラットリアやウルティモなんかも行っていたんですが、最近はオベロイ通りの渋滞もひどいし、店もせせこましくて落ち着かないので、ここ2,3年は、料理も値段も似ているぺぺネロに落ち着きました。前は眺めがよかったですけど、目の前に大きなホテルみたいなのを建設しているおかげで、空港やジンバランベイの夜景が楽しめなくなったのは痛いですが、でも店の開放的でオシャレな雰囲気は健在ですし、ウェイトレスも仕事が早くテキパキしていて、利用していて気持ちいいです。料理も本格的ながらカジュアルでリーズナブル。いつ行ってもおいしいです。

H | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAME女子二人で行きました。ジンバランのインターコンチネンタルホテルからタクシーで5分ほどで着きました。レストランは崖に沿って建てられていて、入り口は1階ですが客席は3階で、急な階段を昇って行かなくてはならないです。でも最上階の客席エリアは開放感があって、とてもおしゃれでした。前菜、パスタ、メインを1品ずつとワインをフルボトルで入れて、ひとり3千円くらいでした。ここは注文すると、料理が出てくるのがすごく早かったですね。店員さんの数も多くて、常にテーブルに目を配っていて、呼ぶとすぐに来てくれます。ホテルの中のイタリアンレストランよりも安かったのに、味は引けを取りませんでした。おすすめですよ。

WE | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島でこんなに本格的なイタリア料理がいただけるとは意外でした。日本のイタリア料理もおいしいですけど、ここのレストランの料理は本場イタリアって感じでした。シェフもイタリア人らしいですよ。メニューもイタリア語だったのですが、英語で説明があるので英語がわかるなら大丈夫だと思いますし、日本でもおなじみのメニューもありましたので、注文できると思います。どこが本格的だなーって感じたかというと、まずタバスコがないです。そのかわりにチリオイルがもらえます。唐辛子のオリーブオイル漬けです。これは酸っぱさも辛さも物足りませんでした。あと、サラダやカルパッチョなどは、塩コショウとオリーブオイルとバルサミコだけ、みたいな味付けのものが多く、これがイタリアの味なのかと思いました。シンプルで素材を生かす味付けですが、日本のイタリア料理になれていると、少し物足りなかったです。でもこれはこれでおいしかったです。本格的なわりに、値段はリーズナブルでした。お店の雰囲気もオシャレでした。

MIWA | 男性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAME宿泊していたホテルスタッフに「どこか近くにいいレストランがないか?」と聞き、紹介してもらったレストランです。インドネシア料理に飽きていたので、和食かイタリアンでお願いして、こちらを教えてもらいました。ジンバランのホテルからタクシーで10分程度で着きました。大きな看板もなくわかりにくかったのですが、タクシードライバーにスタッフが説明していてくれたので迷ったりはしませんでした。階段を上がって3階まで上がると、素敵なレストランスペースが広がっていて、すでにたくさんのゲストが食事を楽しんでいました。カルパッチョ、クリームバスタ、リブステーキとワインをフルボトルで頼み、全部で5千円ちょっとだったような気がしました。ホテルのレストランで食べる半額以下で、とてもおいしいイタリアンが堪能できて、大満足です。帰りはレストランでタクシーを呼んでくれます。

リンコ | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEまさかバリ島であんなにおいしいイタリアンがいただけるとは夢にも思ってみませんでした。雰囲気、お料理、サービス、値段全てにおいて満足です。雰囲気はオープンエアでカジュアルですがオシャレでした。お料理は本格的なイタリアン(メニュー名もイタリア語でよくわからないものも多々ありww)でおいしかったですし、しかも価格帯は500~1000程度が中心で、みんなでシェアできるボリュームがありました。サービスに関しては、ウェイトレスの数も多く、みなさんてきぱきと仕事をしているので、注文をしたり、何か酔うがあって呼ぶときもすぐに来てくれました。また料理が出てくるのも速かったと思います。家族3人でおなかいっぱい食べて、大人はビールも飲んで、4000円弱でした。日本にこんなイタリアンレストランがあったら、絶対通ってしまうだろうな~って思うほど。また行きたいです。
ゴルフメニュー
-
ニルワナ ゴルフ クラブ
-
ニュークタゴルフ
-
ブキット パンダワ ゴルフ
-
バリ ハンダラカントリークラブ
-
バリ ビーチ ゴルフ
-
バリ ナショナル ゴルフ
-
バリ ゴルフ 打ちっぱなし
-
ウダヤナ 打ちっぱなし