バリ島 ゴルフ / イブオカ

絶対食べたいローカルフード
バリ島に来たならローカルフードにぜひトライしましょう!“バビ・グリン(豚の丸焼き)”で有名なワルンといえば、イブオカ。カリカリに焼かれて飴色になった豚の皮、ジューシーなお肉、その他あらゆる部位の豚肉を使ったおかずをご飯に載せて、いただきます!超人気店のイブオカは毎日行列必至のため、遅くても11時30分までには入店したいところです!日本人にも合う辛すぎないバビグリン、一度食べればあなたも病みつきに!
- メニュー & 料金
- 口コミ
フォトギャラリー
お食事プラン
料金は予告なく変更する可能性があります。
アラカルトメニュー
メニュー | 料金 |
---|---|
バビグリン(豚の丸焼き) - ライスと一緒のお皿 | Rp. 30,000 |
バビグリン(豚の丸焼き) - ライスと別々のお皿 | Rp. 50,000 |
ミネラル・ウォーター | Rp. 5,000 |
コーラ | Rp. 7,000 |
オレンジジュース | Rp. 10,000 |
店舗情報・地図
店名 | イブオカ 1号店 (Ibu OkaⅠ) イブオカ 2号店 (Ibu OkaⅡ) イブオカ 3号店 (Ibu OkaⅢ) |
---|---|
ジャンル | バリ料理(バビグリン) |
営業時間 | 11:00 ~ 売り切れまで |
住所 / エリア | 1号店: Jl. Sweta Ubud / ウブド 2号店: Jl. Cok Rai Pudak Mas Tegas / ウブド 3号店: Jl. Tegal Sari Ubud / ウブド |
支払い | 現金:ルピア カード:不可 |
TEL / FAX | 1号店: 0361 207 7490 2号店: 082 8970 05063 3号店: 0361 207 7490 |
日本人スタッフ | なし |
日本語スタッフ | あり |
日本語メニュー | なし |
座席数 | 1号店: 120席 2号店: 1階-80席、 2階-150席 3号店: 60席 |
ご予約方法 | ダルナトランスポート社カーチャーターとセットでお申込みください。 |
地図
より大きな地図で イブオカ を表示
口コミ一覧

ひろみ | 女性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島の名物料理バビグリンの一番有名なお店がウブドのイブオカではないかと思います。どのガイドブックを読んでも必ず紹介されています。なので、私たちもウブドに観光に行った際のランチはイブオカで、と決めていました。私たちが行ったのは2号店ですが、それでもランチ時とあって店内は混みあってました。ここでの料理はもうセットになっているようです。まあ、さすがにこれだけの数のお客を効率よく捌くには仕方ないですね。すごく楽しみにしていたのですが、微妙かな、、、。ごはんと何種類かのおかずがセットになったワンプレートなのですが、おいしいおかずとそうでないおかずがありました。おいしかったのはパリパリの皮部分。なんだか野菜やココナッツが混ざったのはスパイスがきつすぎて食べられませんでした。

Y | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAME旅行に行った先の名物料理を食べることが私たちにとっての文化を知る方法という、食いしん坊カップルで、バリ島名物のバビグリンを食べてきました。イブオカはガイドブックにも必ず載っているバビグリンの有名店だったので、これは行っておかないとということで、ウブド観光のときのランチに決定。さすがに1頭まるまるのバビグリンっていうわけにはいきませんが、店頭で丸ごと1匹の豚が丸焼きになっている姿は見ました。店員さんがそれを切り分けて、ごはんと一緒に盛り付けて持ってきてくれました。スパイスが独特で好き嫌いが分かれるかもしれないですが、私たちはおいしくいただきました。エスニック料理大好き!一番おいしかったのはソーセージみたいなやつでした。ミネラルウオーターとバビグリン定食?を2人分で千円くらいだったかな?名物料理にしてはリーズナブルでした。

Kamomi | 女性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島旅行中にはバリの郷土料理をいろいろ試したいと思ってました。ガイドブックに写真入りでいろいろなローカル料理が紹介されたので、機会があればレストランよりも地元の店に入って料理を試してみました。好きな料理もあったのですが、正直自分の口には合わない料理もありました。特に一番ダメだったのがバビグリンです。バリ人の大好物だと聞いてましたけど、せっかくのジューシーな肉もスパイスがきつくて途中でギブアップしてしまいました。あと脂身の部分も溶けるようと聞いてたけど、口にしつこく粘りが残る感じが苦手でした。バビグリンならイブオカといわれるほどバリ島一有名な店だったのですが、確かにたくさんの観光客や地元の人でにぎわってましたけど、私はもう行かないと思います。

片岡力 | 男性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEウブドに宿泊していたのですが、イブオカは歩いて行ける距離だったので、昼ご飯に2回ほど行きました。宿泊していたバンガローの朝食はトーストと卵料理だけでとても軽かったので、昼前にはお腹が空いてしまい、イブオカでバビグリンをガッツリ食べに行くのがちょうど良かったです。お昼前でも店内には結構たくさんの観光客や地元の人が来ていて、満席に近い人気店でした。お昼前に行くと、出来立てのまだ温かくて肉も柔らかいバビグリンが楽しめるのでオススメです。値段はローカルごはんにしては高いとは思いますが、一度食べるとまた2、3日後には食べたくなってしまう、不思議な中毒性がありました。ウブドに行ったら、ぜひ一度試してみてください。

じゅんじゅん | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリの一番有名な郷土料理といえばバビグリン。ガイドブックにも必ず載っているし、一度はトライしてみたいと思って、バビグリンの一番有名な店イブオカに行きました。場所はウブドの王宮の近くですごく繁盛しているのでわかりやすいと思います。バリ料理の店ですが外国人も多くて、英語のメニューもありました。コンプリート版のバビグリンを頼みましたが、いろいろな豚の部位がいろいろな調理法で料理されていて、いろんな味が楽しめました。あとスパイスも何種類、何十種類も使っていると思われる味と香りがしました。これが好き嫌いがわかれるところだと思います。私は結構スパイスやハーブ大好きですし、豚の皮とか脂も平気なんですけど、一緒に行った友達はそれらが全部苦手だったみたいで、途中でギブアップしていました。エスニック料理好きな人はいいかもしれないですけど、それ以外はだめかもしれないですね。値段はレストランで食べる料理と変わりませんでした。

K | 男性 | 50代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバビグリンってこんなに高かったっけ?って思うほど、高くなっていたイブオカのバビグリン。ちょっとしたレストランみたいな値段でした。これじゃローカルは食べられないね、と妻と話しながらいただきました。値段が高い割には店は混んでいましたけど、観光客が多かったようで、普段着のローカルは見かけませんでした。数年前に食べておいしいと感じたバビグリンも、記憶と違っているような、、、肉はぱさついていたし、味も肉にあまりしみこんでいないような気がしました。店の回転率を上げるために調理法も変わってしまったのかな、、、なんて思ってしまいました。もう行かないかな、、、なんか残念です。

ぴーまん | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEウブドで一番、いやバリ島で一番有名といっても過言ではないバビグリンのお店です。ガイドブックにも必ず載っているし、私たちが行ったときもかなりの観光客でにぎわっていました。バビグリンはバリの郷土料理の豚の丸焼きで、滞在中に一度は食べてみたいと思っていたので、せっかくなら有名なお店のものを食べようと思い、ウブド観光に行ったときに立ち寄っていただきました。本来は地元の人向けの食堂のような店らしいのですが、あまりの人気でかなり潤っているのか、まるでレストランのような立派なお店で意外でした。お値段もレストランなみですが、500円くらいなので、観光客からすると安いと思います。一番人気のナシバビグリンスペシャルをいただきましたが、ジューシーな肉、パりっとした皮、揚げたレバー、腸詰など、豚の様々な部位が一皿で楽しめます。味付けはピリ辛ですが、食べられないほど辛くはなく、とても美味しかったです。

MM3 | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEガイドブックにも必ず紹介されているバリの郷土料理といえば、バビグリン=豚の丸焼きです。なかでも、バリ島で一番有名なバビグリンの店といえば、ウブドのイブオカ。あまりの人気で続々支店をOPENしているほどだというので、かなり味に期待していったんですけど、、、あれ?ってかんじのお味でした。まず、私はあのスパイスの強烈な匂いがダメでしたね。メインの豚の丸焼きのほうはそれほど気にならなかったんですけど、付け合せの野菜みたいなのは匂いがきつすぎて、全く手がつけれられませんでした。あと、肉が冷えていて硬かったのもガッカリでした。たしかに私たちがお邪魔したときもお店はすごく繁盛していましたけど、私的にはどうしてこんなに流行っているのかわかりませんでした。バリ人よりも観光客が多かったのも、やっぱりな、って思ったんですけど。なので、楽しみにしていたはじめてのイブオカはがっかりでした

マーガレット | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEすごく有名な店ですし、観光客が多い店なので、一般的なワルンよりも観光客にはハードルが低い、入りやすい店です。店員さんも愛想がよく、英語OKですし、メニューも写真入でわかりやすいです。味もバリ人の好きな料理ということで、スパイシーだけどおいしくいただきました。

みほ | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEテレビなどでも紹介される超有名店で食べるバリの郷土料理ということで楽しみにしていたのですが、、、残してしまいました。なんか脂っこいですし、やわらかくてジューシーだと評判の肉も、冷たくて硬かったです。時間帯とかその日によって味が違うのかもしれないですけど、個人的にはがっかりでもう行かないと思います。
ゴルフメニュー
-
ニルワナ ゴルフ クラブ
-
ニュークタゴルフ
-
ブキット パンダワ ゴルフ
-
バリ ハンダラカントリークラブ
-
バリ ビーチ ゴルフ
-
バリ ナショナル ゴルフ
-
バリ ゴルフ 打ちっぱなし
-
ウダヤナ 打ちっぱなし