バリ島 ゴルフ / ワルンアジア

バリで美味しいタイ料理
スミニャックエリアのダブルシックス近くに位置する、ワルンアジア。おいしいタイ料理が食べられると人気のワルンです。店内はウッディーなインテリアが特徴的。オープンエアーになっており、ゆったり寛げる空間です。料理は、タイ料理の代表格のパパイヤサラダやグリーンカレーもあります。
エリア:スミニャック・クロボカン
- メニュー & 料金
- 口コミ
ワルンアジア (タイ料理)
店名 | ワルンアジア(Warung Asia) |
---|---|
料理の種類 | タイ料理 |
代表料理 | グリーンチキンカレー |
予算 | Rp.30,000~ |
営業時間 | 11:00~20:00 |
エリア/アクセス | スミニャックエリア/レギャンビーチから徒歩5分 |
ワルンアジア 外観
ゆっくりと落ち着ける雰囲気
オープンエアーの席
野菜中心のタイ料理で欧米人に人気
タイグリーンパパイヤサラダ
グリーンチキンカレー
口コミ一覧
- 1
- 2

トヨミ | 女性 | 50代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島に行くと必ず訪れる大好きなお店です。場所はスミニャックのダブルシックス通りで、歩いて散策するには最高のエリア。いつもレギャン通りからお店を一つ一つ見て回って、ワルンアジアでブレイクを入れてから、ビーチまで歩いて行ってサンセットを見ながらお酒を楽しむことにしています。ワルンアジアではアジア料理全般が楽しめますが、人気はタイ料理です。インドネシア料理もやはり本場だけあっておいしいです。料理1品とドリンクで1000円もしないです。安くておいしいですし、お店の雰囲気もそこそこおしゃれなオープンエアになっていて、長居しているお客もよく見かける、居心地のいいお店です。

パク派 | 女性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島でタイ料理が食べたくなったらおすすめです。インドネシア料理とタイ料理って似てるって勝手に思っていました。確かに似ているところもあるけど、タイ料理特有の酸っぱさや甘さがインドネシア料理にはなかったですね。あと、インドネシア料理にパクチーって使わないのが意外でした。その分インドネシア料理のほうがタイ料理よりも食べやすいかなって思いました。でも私、タイ料理好きなんですよ。インドネシア料理もおいしかったけど、パンチのきいたタイ料理が食べたくなって、このレストランに行きました。辛くてすっぱくてパクチーのたくさん使われたタイ料理を食べてすっきりしました。場所はスミニャックのダブルシックス通りからちょっと小道を入ったところにあります。大通りに看板があるのでわかると思います。

Nappa | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAME毎日がいいお天気に恵まれたバリ島旅行でした。暑いときに食べたくなるのはやはりスパイスの効いた辛い食べ物ですね。私たちが行ったのはスミニャックにあるワルンアジアです。ダブルシックスビーチが好きでよく行くのですが、その通り道にあります。クタビーチとくらべて人もそれほど多くないし、オンザビーチにレストランやカフェなどもあって雰囲気がいいのでおすすめです。ワルンアジアはビーチの手前にあるのですが、インドネシア料理をはじめ、タイ料理やベトナム料理など、一通りのエスニック料理が楽しめます。インドネシア料理もおいしいのですが、毎日インドネシア料理が続いて少し飽きていたので、タイ料理を食べました。おすすめだというグリーンカレーや青パパイヤのサラダなど、どれもおいしかったですよ。

MUCHO | 男性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEワルンアジアというだけあって、アジア各国のいわゆるエスニック料理が食べられます。インドネシアはもちろんですが、タイやベトナムの料理もありました。何品か頼んだのですが、一番おいしかったのはインドネシア料理でしたね。インドネシアにあるレストランだから当たり前ですかね。でも周りのお客さんは欧米人が多かったですけど、みなさんタイ料理を頼んでいる人が多かったように思いました。食事には中途半端な午後の時間帯に行きましたけど、意外と店内はお客が埋まってましたね。店の雰囲気はオープンエアでナチュラルな感じが落ち着きました。場所はスミニャックのダブルシックス通りにあります。ビーチも雰囲気がいいですし、周りにお店もあるので、街歩きをしながら行ってみるといいですよ

みっぽん | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEインドネシア料理とタイ料理、似てると思ったんですけど、結構全然違いましたね。両方とも同じ東南アジアだし、スパイスやハーブをたくさん使っているけど、実際に食べてみた感想は、インドネシア料理のほうがマイルドで日本人だったら結構抵抗なく食べられると思いました。確かにおいしかったんですけど、マイルドすぎるかな?って感じるときは、やっぱりあのタイ料理のパンチが利いた味が恋しくなります。ワルンアジアは有名なタイ料理のお店らしく、タイの定番料理がいろいろ揃ってました。名物だというグリーンカレーやパッタイ(焼きそば)、ソムタム(グリーンパパイヤのサラダ)を食べましたけど、パクチーやレモングラスがめっちゃ効いてて、しかも辛くしてというリクエストにも応じてもらえました。おいしかったです。

L | 女性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEダブルシックスでショッピングを楽しみながらビーチへ向かいました。途中ランチはこちらのワルンアジアでいただきました。ガイドブックにも載っている有名なお店みたいでした。ワルンという名前でしたけど、ちょっとおしゃれなレストランという感じで、オープンエアの店内では欧米人客が中心で結構混んでいました。タイ料理が名物ってメニューやガイドブックにも書いてあったけど、アジア料理全般があったので、せっかくなのでインドネシア料理を頼んでみました。タイ料理と比べて、インドネシア料理のほうがくせがなくて日本人にも食べやすいエスニック料理という印象ですね。もちろん本場で食べたので、お味のほうも最高においしかったです。値段は、飲んで食べて一人1000円ていどでした。

レインボー | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEお店はバンブーを使った建築がどこか南国っぽく、店からは緑も眺められ、開放的な雰囲気が落ち着くせいか、欧米人を中心に観光客で賑わっていました。タイ料理のクオリティも高く、値段もリーズナブルで大満足でした。

Sunflower | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEホテルから歩いて行ける距離だったので、散歩がてら寄ってみました。定番のタイカレー、タイ風やきそば、生春巻きを頼みましたが、どれも美味しかったです。日本でエスニックレストランに行くと結構高いですが、ここは日本の半額程度、一皿500円もあれば食べられるのでリーズナブルだと思います。

KAPA | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEこの店があるダブルシックス通りは、パレオやアクセサリ、バッグや雑貨などの問屋が多く並ぶエリアで、買い物をするのが楽しく、毎回かならず覗きます。そしてランチはワルンアジアがお約束。店もオープンエアでどこかおしゃれです。タイ料理が有名ですが、インドネシア料理やベトナム料理もありますよ。フレッシュジュースなども種類豊富で、スパイシーな料理で火照った口をクールダウンさせるのにピッタリです。

アクアマリ | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAME口コミで皆が絶賛していたタイ・グリーンカレーを試してきました。スパイスが効いていて、ココナッツミルクの風味も濃厚で満足でした。辛さがチョイスできるので、辛いもの大好きな私はHOTでお願いしましたが、たいていの辛さでは普段驚かない私もビックリの辛さで、大満足でした。
- 1
- 2
ゴルフメニュー
-
ニルワナ ゴルフ クラブ
-
ニュークタゴルフ
-
ブキット パンダワ ゴルフ
-
バリ ハンダラカントリークラブ
-
バリ ビーチ ゴルフ
-
バリ ナショナル ゴルフ
-
バリ ゴルフ 打ちっぱなし
-
ウダヤナ 打ちっぱなし
ジャンルで選ぶ
口コミランキング
インフォメーション
ピックアップ
-
ワリ ビーチ カフェ
食べ放題メニューも充実 ジンバランといえば、市場直送の新鮮なシーフード料理で有名です。ビーチ沿いにはたくさんのお店が軒を連ねますが、ワリビーチカフェもそんな一軒です。こちらのお店ではシーフードの食べ放題メニューをご用意しています!2種類の調理方法を選んで、魚や…
-
ガロウパ
洗練された中華ダイニング クタの便利な立地にオープンした中華ダイニング・ガロウパは、洗練された落ち着きのあるインテリアが特徴のお店です。料理は目でも楽しめるように美しく凝った盛り付けで、ディナー時にはピアノの生演奏が流れるなど、エレガントに中華を楽しみたい方に…
料理紹介・コメント
たくさんの欧米人で賑わうアジア料理のお店。 オーナーがフランスとインドネシアのミックスだそうで、フランス人のお客が多いようです。 店の外にもテーブルを並べて、カフェのような雰囲気で食事をすることも出来ます。 アジア料理の中でもタイ料理が美味しくて、カレーはスープとしていただいても、コクと深みがあってカレーの美味しさを再確認させてくれます。