バリ島 ゴルフ / ワルン・ブロカー

南国風の串焼き
バリ島では、甘辛いピーナッツソースを絡めた鶏やヤギの串焼きがポピュラーです。ワルン・ブロカーは厚切りのジューシーな肉に旨味のあるタレを合せた串焼き『サテ』が有名なお店です。地元の人が店先に列を作る、バリ島観光中に一度は試したいワルン & 料理です。『グレ』はヤギ肉の旨味がたっぷりと溶け込んだ濃厚なスープです。こちらもぜひお試しください!
エリア:ジンバラン
- メニュー & 料金
- 口コミ
ワルン・ブロカー (インドネシア料理)
店名 | ワルン ブロカー(Warung Barokah) |
---|---|
料理の種類 | インドネシア料理 |
代表料理 | サテ(鶏、ヤギの串焼き)、グレ(ヤギのスープ) |
予算 | Rp.20,000~ |
営業時間 | |
エリア/アクセス | ジンバランエリア/タマングリアからクタ方面に300m |
ワルン ブロカー 外観
店内の様子
大鍋に作られたグレ
炭火焼のサテ
ピーナッツ風味のタレでいただく
ライス、ドリンクは単品注文でどうぞ
口コミ一覧

マッキーニ | 女性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島では観光もグルメもアクティビティもいろいろ楽しんできました。普通にレストランやホテルで食べる料理もおいしいと思うのですが、地元の人に愛される料理も食べてみたいと思って、カーチャーターのときにこちらのお店に連れて行っていただきました。ここのお店の名物料理はサテです。サテ=焼き鳥という紹介をされますが、この店では鶏肉ではなくヤギの肉を使ったサテが有名で、ご飯とサテを注文するとグレという名前のヤギのスープがついてくるのが定番みたいでした。ヤギの肉なんて生まれて初めてだったのでどんな味なのかドキドキしましたけど、とてもおいしかったです。癖が強いかと思ったら、その癖が濃厚な味わいという感じで逆においしさアップでした。これはレストランでは食べられないグルメですね。一度は食べてみてほしいです。

水希 | 男性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島でいろいろなグルメを楽しみました。高級なレストランにも行きましたし、庶民的なグルメにも挑戦してみました。でもやっぱり安定しておいしかったのはインドネシア料理ですね。どこに行ってもはずれがなかったです。中でもビックリしてしまったのが山羊肉のサテです。山羊肉のイメージ、かなり変わりました!前に沖縄で山羊汁を食べたとき、全然受け付けなかったのが、バリ島の山羊肉は全然臭みとか気にならなくて、むしろコクがあって美味しかったです。スパイスのパワーなのか、ピーナッツソースとの相性なのかわかりませんでしたけど、とにかく目からうろこの体験でした。おいしかったのでホテルでも頼みたかったけど、ホテルのような観光客向けのところにはおいてないみたいで、やっぱり外のローカル向けの店に行かないとダメでした。

みか | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEインドネシア料理の中ではダントツでサテが大好物です!一日一回はどこかしらでサテを頼んで、ビールを飲んでいました。ホテルで頼んだサテは肉もすごく大ぶりで肉肉しい感じの豪華版だったんですけど、どちらかというと私はこの店のサテのほうが美味しかったな。肉はすごく小さかったんですけど(笑)、ソースが絶妙!ピーナッツソースがすごくきいていて香ばしくて、癖になりそうでした。テーブルに置いてあるチリソースを混ぜて食べると、味が引き締まってさらに美味しくなりました。ただ、この店は観光客が来ないせいか、ビールが置いてないのが痛かったです!あと、この店ではサテを頼むと、グレというヤギ肉のスープが付け合わせで出てくるんですけど、初めて食べましたけどすごく濃厚でおいしかったです!周りのお客さんに倣って、ごはんの上にかけると止まらない美味しさでした。

REN | 男性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEお持ち帰りでサテを買ったのがこちらの店です。ジンバランのバイパス沿いにありました。夕食後にホテルでビールを飲むときのアテとしてサテを買いたいとガイドさんに言ったところ、こちらの店に案内をしてくれました。夜の8時ごろに行ったのですが、店内で食べているお客だけでなく、お持ち帰りを待っているお客もたくさんいました。店員さんはサテを焼くのに大忙しで煙がモクモクと充満していました。ヤギ肉のサテを2人前買って400円位でした。味はビーフをもっと濃厚にした感じです。脂身がとろけるようでした。味付けがピーナッツソースだったのですが、他の日にレストランで食べたピーナッツソースよりもピーナッツを感じませんでした。醤油っぽい風味もあって、日本人も好きな味だと思います。ヌサドゥアのホテルに帰る途中にあるので、機会があれば寄ってみてください。

くろちゃん | 女性 | 40代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEここの店のメニューはサテがメインです。肉は鶏肉とヤギ肉が選べました。ヤギってちょっとヤバイにおいがしましたけど(笑)、なかなか食べられるもんじゃなんで、怖いもの見たさっていう感じで頼んでしまいました。すると頼んでもないのに、サテと一緒にご飯とスープが出てきました。ガイドさんがいっしょだったので聞いてみると、その三点セットが定番なんだそうです。で、気になるお味ですが、、、旨い!ヤギに対する印象が変わりました!なんともいえないコクがあって、たまりませんでした。特にスープはお肉がトロトロで、ヤギの脂?ゼラチン質?がスパイシーなスープと合って絶妙でした。周りのお客さんはみなさん、そのスープをご飯にかけて食べていたので、真似して食べるとすごくご飯が進みました。ガイドさんによると、ヤギの肉は滋養強壮にすごく効果があるそうです。興味のある人はぜひ試してみてください。

マコト | 男性 | 20代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAME屋台料理にチャレンジしたくて、旅行会社に相談しました。いわゆる屋外でテントのような形式で営業しているところは衛生的にあまりおすすめできないということだったのですが、お店になっている屋台料理ならおすすめのところがあるということで、カーチャーターをしつつ、何軒かのお店をはしごしてもらいました。夕方から4時間のカーチャーターでできるだけ回ろうと、日本語のできるドライバーさんといっしょにチャレンジしました。サテ(インドネシア風焼き鳥)、アヤムゴレン(鶏のから揚げ)、ナシゴレン(インドネシア風チャーハン)を食べた後、ホテルへのお持ち帰りでマルタバ(インドネシア風お好み焼き?)を平らげてきました。ここの店はサテのお店でしたが、すごくおいしかったです!鶏肉とヤギ肉の2種類を試しましたけど、個人的には鶏肉のほうが食べ慣れていたのでおいしく感じました。その場で炭火で焼いてくれるサテは香ばしくてスパイシーなソースがとてもよくマッチして、ビールを近所のコンビニで買い込んでいっしょに楽しみました。おいしかったです。

Sachi | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEすごーーーくローカルな店です。普通の女子は引くかも(笑) サテを焼く煙もモーモーだし、もちろん英語なんて通じませんし、メニューもよくわからないし。でも夕食時には店で食べる人だけでなく、お持ち帰りで利用する地元の人でにぎわっていたので、かなりおいしいんじゃないかと思って期待していました。勝手のわからない私たちの見方は、旅行会社のドライバーさん。一緒に夕食を食べ、注文や支払いなどすべておまかせしてしまいました。で、肝心のサテですけど、、、すごいおいしかった!ホテルでもサテの盛り合わせを食べたんですけど、それより格段においしかったです!ホテルで食べたサテは肉の塊も大きくて豪華な感じでしたけど、地元の店で食べるサテは肉がすごく小さかったのには驚きましたけど(笑)、でもその分表面は炭火でカリッと焼きあがっているし、まわりにソースがよく絡んでおいしかったです。いい店紹介してもらえました。

井上環 | 女性 | 30代
ご利用メニュー:バリ島 CATEGORY_NAMEバリ島旅行の間にはインドネシア料理ばっかり食べてました。世界的な観光地だけあって、各国料理が食べられるレストランがたくさんありましたけど、地元の料理が一番おいしいと思ったからです。今までいろいろなエスニック料理を食べましたけど、インドネシア料理は日本人の味覚にもすごくよく合うと思いました。スパイシーだけど癖がなくって、どの料理もおいしかったです。中でも気に入ったのがサテ。日本でいうところの焼き鳥です。でもインドネシアでは、鳥だけでなく、牛や豚、魚、そして山羊までもサテにしてしまうそうです。こちらのお店は山羊肉のサテが有名みたいで、最初は獣臭いのではないのかと思ったんですけど、全然そんなことなかったです!たぶんスパイスの使い方が上手いんでしょうね。あと味付けがピーナッツソースというのも新鮮でした。付け合わせの山羊のカレースープもすごくおいしくて、ご飯によく合いました。
ゴルフメニュー
-
ニルワナ ゴルフ クラブ
-
ニュークタゴルフ
-
ブキット パンダワ ゴルフ
-
バリ ハンダラカントリークラブ
-
バリ ビーチ ゴルフ
-
バリ ナショナル ゴルフ
-
バリ ゴルフ 打ちっぱなし
-
ウダヤナ 打ちっぱなし
料理紹介・コメント
バリでは焼き鳥を食べることが出来ます。サテカンビンと言えばヤギの肉を使った串焼きなのですが、バリではスタミナが付く、元気になるなど滋養強壮になる食べ物として人気があります。ジンバランのエリアでは特に人気なのが、ワルン・ブロカー。独特の甘いタレに、辛いサンバルソースを加えることで甘くて辛い美味しい串焼きを堪能できます。こちらのお店はグレと呼ばれるスープも辛くて美味しいのでお試しください。